長崎市の学習塾/中学・高校受験対策/必ず伸ばします!どこよりもわかりやすく親身な指導 進学塾興学館

中学生の家庭学習

保護者通信へもどる

中学生の家庭学習

学年末のまとめと期末対策

3学期に行われる定期テストは期末テスト1回だけです。そこで今回の期末対策は1年間のまとめも兼ねた勉強が理想と言えます。

1~2学期の復習(苦手科目、苦手単元を中心にしたのもの)も含め3学期の内容を重点的に
学習します。
 また3学期の内容は日々の復習でマスターすることを目標に学習することです。
したがって対策期間中の予習と復習はいつもより念入りにやり、改めて復習の必要がないというくらい復習にポイントをおいた家庭学習を心がけましょう。

黒板と机

 さらに、テスト対策といえばどうしても国、数、英、社、理の5教科に
目がいってしまいがちですが、他の4教科の対策も十分にやっておきましょう。高校入試(特に公立)のときの内申点は9教科でみられることが多いので
注意が必要です。

 それからこの学年最後の定期テストで、「成績をもっとも上げやすい教科」は2学期に成績がダウンした教科です。
たとえば1学期4だった科目が2学期に3になったとします。
しかし、1学期に4の学力があって、2学期に3に下がったということは、同じ3でも、
上のほうに位置しているとも考えられますから、3学期の期末で頑張れば成績はもとにもどるはずです。

 

powered by QHM 6.0.3 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional